学校法人聖和学園 聖和幼稚園

MENU

子育て支援

本園では、未就園児の保護者の方々の子育てを支援するために「すくすくくらぶ」を開催しております。親子一緒に様々な遊びを楽しみながら絆を深めたり、友だちの輪を広げたり、専門家の先生にお話を聞き子育てのヒントを得たり、時には職員や先輩ママと気軽におしゃべりしながら気分転換をしたりと内容は様々です。今年度はご家族で参加していただけるよう、土曜日にもすくすくくらぶを実施いたします。子育てを頑張っているママやパパ、私たちにぜひ、すくすくくらぶを通して、子育てのお手伝いをさせてください。よろしくお願いいたします!

すくすくくらぶについて

コミュなびアプリへの
ご登録はこちら

すくすくくらぶの内容

ひろば

親子一緒にや園庭や教室で自由に遊べます。気軽に遊びにきてくださいね。

もちもの
帽子(外遊び用)・水筒・着替えや下着類(必要に応じて)・上靴(ホール開放の場合)
服装
動きやすい服装(親子共に)・運動靴(園庭開放の場合)
時間
9:30~12:30/13:30~16:30
開放日
コミュなびより「すくすくくらぶ年間行事予定」をご覧ください。

楽しいイベント

☆土曜日開催もあります☆

教職員や外部講師の先生と一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。

ぷれようちえん(5月~12月まで月2回開催)

~お友だちと一緒に、楽しい幼稚園生活を体験してみませんか~

対象:令和4年4月2日生~令和5年4月1日生

☆「ぷれようちえん」への申込につきましては、幼稚園に直接お問い合わせください。(TEL:022-256-0762)

個別対応の「子育て相談」も実施中です。気軽にお電話ください。

すくすく通信を配信します

すくすくくらぶの様子や子育て情報などを、年間10回程度、「すくすく通信」として、不定期でお届けしていく予定です。コミュなびでの配信となります。ぜひ、ご覧ください。

※「すくすく通信」や当園ホームページに写真を掲載する場合があります。掲載不可の場合には、お手数ですが担当者までその旨をお伝えいただきますよう、お願いいたします

駐車場の利用について

来園の際は、なるべく徒歩・自転車・公共交通機関の利用をお願いいたします。駐車場を利用する場合には、駐車利用許可証を掲示していただきますので、当日利用する前に、園まで駐車利用許可証を取りに来て車の見えるところに駐車利用許可証を掲示してください。お帰りの際には再び、駐車利用許可証を園まで返却ください。