学校法人聖和学園 聖和幼稚園

MENU

園長だより

No.3

2020/07/31

早いもので、本日、終業式を迎えることが出来ました。

今学期は、新型コロナウイルスという見えないウイルスに翻弄され、2か月間の休園に加え、活動や行事の延期や中止、そして、毎日、教室や遊具、玩具の消毒など、これまでにない経験を園としては手探り状態で送る日々でした。そんな中でも、子ども達には、これまでとはかわらないような遊びや生活を送らせてあげたいという思いで、今学期、教職員一丸となって取り組んで来ました。その中でも、保護者の皆様には、新型コロナウイルス対策をはじめ、様々な面において多大なるご理解ご協力をいただき本当にありがとうございました。保護者の皆様のご理解があり、保育を行うことが出来ましたことに感謝申し上げます。

幼稚園は、小学校とは違い、一人一人に机がある状況でなく、子ども達は顔を近づけて絵本を読んだり、砂場で遊んだり、おままごとをしたりします。また、先生とのスキンシップで抱っこやおんぶを求めてくることもあり、どうしても「三密」を避けることができない事も多くありました。「子ども達に距離をとらせる」、「教員が子ども達を抱っこしない…」なんてことはできない状況もあり、「新しい生活様式」を十分に理解はしているものの、毎日『不安』という思いが付きまとっています。

そして、幼児期(幼稚園は、親も私達教員も、子ども達と「肌と肌を密着させ、目を合わせ、心を育て行く、人格を尊重していくとても大切な時期」だと思っています。これから、どのような対策を園としてとりながら、子ども達の心の育ち、そして、少しでも、子ども達が楽しい思い出が残る環境を提供できるかと日々、悩むばかりです。

さて、本来なら、年長組は終業式のあとは、「お泊まり保育」のはずでしたが、コロナ禍のため、やれる範囲で形を変えて行うこととし、お泊まり保育本来の目的である「親から離れて泊まる」、「自立心を養う」、「友達と力を合わせ、自分からチャレンジする」といったことを経験していくことのねらいを設定していましたが、「普段の保育では経験できない活動の中で友達とのかかわりをさらに深め、園生活の思い出となるような体験を楽しむ。」とねらいを新たに設け、子ども達のやる気や意欲を育てながら、喜びや楽しみを心で感じさせることができる一日にすることにしました。これまでの日々の保育の中で、クラス毎に担任と子ども達が話し合い、当日は、普段よりも長く幼稚園で過ごすことで、様々な遊びを企画していました。当日の様子は、ホームページにてご覧いただければと思います。

2学期は、多くの行事を予定しておりますが、長期休業期間中の一人一人の行動や心がけが大きく影響する可能性もあると思います。子ども達が安心安全に過ごしていけるよう、私達教職員も気を引き締めてまいりますので、保護者の皆様も帰省や外出の際には、感染予防に十分ご留意くださいますようお願い申し上げ、2学期も引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。どうぞ、怪我や病気などに気をつけ、楽しい夏休みをお過ごしください。

『とびだせ! あかくみデーの準備中の様子』