幼稚園では12月15日に和尚様に来ていただき、成道会の式典を行いました。
式典では、年長組の代表のお友達が『散華の舞』で舞台を清め、献花を行いました。
和尚様からは、「お釈迦様はお悟りを開かれた時にたくさんのことに気づかれたが、皆には3つのことをよく覚えていてほしい」と3つの大切な気づきを教えていただきました。
1つめは、目標を決めて自分の力で頑張ることの大切さ
2つめは、自分の弱い部分と向き合い、負けないことの大切さ
3つめは、感謝の気持ちを忘れないことの大切さ
子どもだけでなく、大人にとっても大切にしたいことなのではないでしょうか。
日々の生活の中で少しでも活かしていきたいですね。






